2015年3月・・・春ですよ~~~!春~~~♪

春とはいえ、寒いですけども、お味噌作ります!うん、寒いからか!

普通は大豆で作るのですが、普通の大豆じゃつまんないなと思っちゃって、

今回は3種類のお豆でちょっとづつ作ってみることにしました^^

さて、1個目は・・・こちらっ!

お味噌作りの定番と名高い、宮城県産のミヤギシロメさんです。

きれ~~~~~~~~。つるっつる。まんまるです!

大豆って水を吸う前の乾燥状態の時はまんまるでほんとにかわいい♪

水を吸うと楕円形?になるから不思議です。

宮城県産大豆_ミヤギシロメ

実は平成25年都道府県別大豆(だいず)収穫量ランキング(農林水産省)によると、

宮城県って大豆の生産量日本第3位の県なんですって。

その宮城県で代表的な大豆がこのミヤギシロメです。

ミヤギシロメはへその部分までまっしろなので、味噌などの加工品がしろくキレイに仕上がるため、

よく加工品に使われます。たしかにめちゃめちゃキレイ・・・!

 

そして、2つ目は・・・お砂糖がいらないぐらいあま~いと評判の山形県産、サトウイラズさんです。

なんとわかりやすいお名前!笑 いわゆる青大豆で、ちょっと緑っぽいんですよね。

甘味を活かして、お豆腐や豆乳にすることが多いそうです。お味噌にしたらどうなるんだろう~!

山形県産_サトウイラズ

そして最後の3つ目は・・・北海道産のくり豆です!

もはや、大豆ではありませんw

インゲン豆の一種で、まっくろ、まんまるで、少し大豆より大きめです。

名前からもわかるようにクリのような風味を持つ甘いお豆です。

北海道産_くり豆

今回は、この3つのお豆で手づくり味噌に挑戦したいと思います♪


ランキング参加中、応援お願いします♪
↓↓ 現在の順位はこちら ↓↓


スポンサーリンク